はまぎんこども宇宙科学館へ〜プラネタリウムを体験しよう

親子で楽しめる屋内施設といえばプラネタリウム。これからの雨の季節にぴったりのおでかけ場所です。

小学生にとっては宇宙や星座を理解し、好奇心を広げるために。未就園児にとっては宇宙、星座への興味をもつきっかけに。ぜひおすすめなのが、はまぎんこども宇宙科学館。物理への楽しい入り口となる施設です。

プラネタリウムだけではない、館内の楽しい体験レビューを書きたいと思います。

(2023年5月更新)

基本情報

公式サイト

https://www.yokohama-kagakukan.jp/

住所 横浜市磯子区洋光台5-2-1

交通 JR京浜東北・根岸線洋光台駅から徒歩3分

駐車場 70台あり。1回700円。

入場料 

大人 入館料400円 プラネタリウム入場料600円

小・中学生 入館料200円 プラネタリウム入場料300円

4才以上 入館料なし プラネタリウム入場料300円

3歳以下は入館料・プラネタリウム入場料無料

開館時間 9:30~17:00(最終入館16:00)
※7/21~8/28の期間は9:00開館

赤ちゃん対応 授乳室あり。

エレベーターがあるのでベビーカー可ですが、混んでいる日はたくさん人がいる中をすり抜けて通るのは中々行きにくいので、抱っこ紐がよいかもです。

滞在時間の目安は?

プラネタリウムが45分。B2〜5Fまで一通りみるだけなら1時間くらい。

実際は体験ものがたくさんあるので、プラネタリウム、休憩も込みで3〜4時間以上いる子も多いのではないでしょうか。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

以下、目玉展示や楽しくて滞在時間が長かったもの順に記載します。

プラネタリウム

プラネタリウムは時期や日によって異なりますが、シアター型のもの(星や宇宙に関係ある)は1日2〜4回あり、1日の終わりの最終の回は生解説のものになっています。

2022年春時点でシアター型は「ポケットモンスター オーロラからのメッセージ」を上映中。普通のポケモンの映画のように見やすく作られています。未就学児は食いつきがよさそうですが、ポケモンの想像の話なのか、本当の話なのか分かりにくかったです。

すでに星座やオーロラに興味がある子なら、生解説がおすすめです。

座席は自由で、開始15分前には人が多く並んでいます。連続席かつ見やすい席を希望するなら並び列ができていないかを早めに確認する方がよさそうです。

土日は午前1回目の上映予約は空きがありましたが、昼前〜15時の回あたりは満席となってしまうようです。

2階:宇宙発見室

2階は電気や光がテーマです。

のぼるプラズマ、マジックライト、プラズマボール、プラズママグネット、プラズマチューブ(休止中)、真空放電、ネオンタワー、放電ショウ、 電子顕微鏡、三原色の木が公開されています。

プラズマボール
プラズマチューブ

『プラズマ』という普通では見られない光を見ることができるのはやっぱり科学館ならではですよね。こどもが興味津々でした。

▶︎3階:月面ジャンプ・空間移動ユニット

月面ジャンプ

地球と比べて1/6の力でジャンプすることができる月面を再現した「月面ジャンプ」。小学生以上が対象ですが、こどもは体重が軽いのでほとんどジャンプできない子が多いです。大人はすごく高くジャンプしてる人多い!ぜひ大人こそ楽しもう!

空間移動ユニット

空間移動ユニット。ゲームみたいに自身が乗ってる乗り物を動かしてランプをつけていく。

複数人で乗れるので親も楽しめます。

▶︎3階:惑星ジムであそぶ

まるでショッピングセンターにある遊び場ジムのようです。惑星?宇宙船?をイメージして造られており、楽しい。

親は外で、中の様子がわかるモニターでこどもがどこにいるか見ることができます。

3階:宇宙トレーニング室

3階は重力がない、摩擦がないといった宇宙環境を体験できるものがたくさんあります。

ストリームボール
エアテーブル
脚力

ビー玉遊びたくさん

たくさんの男の子がはまって遊びまくってます。玉転がし系のものがたくさんあります。うちはこの辺りの遊びだけで1時間近くいました・・。

ボールマウンテン
ヘアピンボール

4階:宇宙研究室

4階は『もののきまり』がテーマです。

⬇️カラクリ装置、ピタゴラ装着のようなものが複数あり、ピタゴラスイッチ好きな子にはたまりません。

ボールマシン

5階:宇宙船長室→変更中?

5階は本物の隕石に触れ、宇宙のことを知ることができます。

500kgいん石、9kgいん石、アラス、ペンタキスが公開されています。

2023年5月では、以下のスペースシュミレータは4階に移動しており、かなりのスペースが空いていました。

スペースシミュレータ(公式サイトから)

食事は1階のカフェ&地下1階休憩室で

コロナ規制が終わり、カフェの営業が再開されています。11:00〜16:00オープン。食事メニューのみ(軽食)なので、おやつは持参して地下1階の休憩室で食べよう。

お弁当も地下1階の休憩室で食べられます。

1階のカフェ

地下2階:あそびの広場・特別展示室

ロボットBe-2

未就学児は体を動かして遊べる!惑星ジムよりこぢんまりして人も少なめでした。

T3パズル、テセレーション万華鏡、どうぶつパズルがあり高学年の子が黙々と遊んでいました。頭の体操によさそう。

まとめ

はまぎんこども宇宙科学館はプラネタリウムだけでなく、宇宙空間をわかりやすく体験できるおススメ施設です。

ちなみに、隣の洋光台駅前公園には大きなリス🐿がいましたよ!そちらもちらっとランチ時間やおやつタイムに行ってみてはいかがでしょうか。

どんぐりを食べるリス

また、科学実験教室やプログラミング教室も格安で開催されているのでぜひチェックしてみてください。

チェロ

チェロ

本業は医療専門職の7歳と2歳の子のアラフォー母です。

結婚後、夫婦で不動産投資の猛勉強&行動し、2021年にFIRE達成。
経済的自由と時間を手に入れ、こどもと遊び、知育をたのしく行っています。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事