交通の便がよくてお金がかからず、気軽に行ける科学館があれば嬉しいですよね。企業型科学館で横には大型商業施設ラゾーナもある川崎駅徒歩3分の東芝未来科学館!小さい子もゲーム感覚で楽しめますので、初めての科学館にぴったりです。東芝未来科学館の来館レビューをどうぞ。
(2022年7月情報)
目次
基本情報
公式サイト
https://toshiba-mirai-kagakukan.jp/index_j.htm
住所 神奈川県川崎市幸区堀川町72-34
交通 JR川崎駅より徒歩3分・京急川崎駅より徒歩8分
駐車場 なし(ラゾーナ川崎は駐車場あり)
入場料 無料
予約 オンラインで必要。入れ替え制ではない。
開館時間 火~土曜日 9:30~17:00
赤ちゃん情報 入口がある3階に行くエレベーターは現在使用できないため、警備員さんに通してもらう必要があります。⬇️写真参照
館内は広々ベビーカーが通れますし、きれいな多目的トイレでおむつ替え可能です。
滞在時間の目安
科学館は1フロアのみで3ゾーンに分かれています。東芝さんのヒストリーはまあ軽く回るとして(すみません)、一通りを体験、気に入ったものを数度体験、サイエンスステージ参加で2時間あれば楽しめます。
平日は予約制でもあるため、夏休み中でも空いていました。
半導体関連(無機系太陽電池、インゴットやチップなど)、暮らしを支えるシステム(発電、エレベーター、空調など)の体験・展示など多彩です。
はまるゲームと体験3選
①ナノライダー
ほとんどの子がNo. 1はまると思います。ゲームセンターでする乗車型ゲームのよう。携帯電話の中に入り、電子を時間内に集めるという内容です。
②ビルタッチ
少し大きい子や親が何度も並んでたかな。私も何度もしました。エレベーターを効率よく動かす。イライラする人を減らす。現実でも大多数の利便性を優先するだけでは待たされてイライラする人が出ますよね。中々難しい😌
③静電気体験(実施時間スケジュールあり)
1人ずつ部屋に入り、静電気を体験できます。髪が長いとぼわーと大きく髪が広がって静電気がわかりやすいです。スタッフさんの写真チャンスですよー!が楽しい。
サイエンスステージはとっつきやすい
1日に数度、サイエンスステージが開催されています。現在は人数制限していて、多い場合は整理券が配られます。
研究者スタッフの方が目の前で観客に声を掛けながら、家電を使ったりわかりやすく実験を行なってくれます。我が家の時は空気の重さについてだったのですが、最後にはトランプとミニ金具を配ってくれ、簡易に作れる実験を実際にその場でさせてくれました。(→トランプと金具はおみやげに。)
また小1〜6年生対象に科学実験工房という事前予約・有料の実験教室もあるのでホームページをチェックしてみよう。
勉強になって簡単に理解できるもの
①水素電気発生→利用へ
実は1番おすすめ
ぐるぐるレバーを回して水素電気を発生させます。電気が送電され、街の模型部に流れると模型の電車が動き出します。
②光の三原色
小さい子の三原色理解におすすめ
特に珍しいというわけではないですが、簡単操作です。
③ビジョン展示
画面で自分の動きが反映されるゲーム!
クイズをしたり、画面に合わせて手足を動かしてダンスのように動いてクリアしていくゲームが3種類あります。入場の人数制限のおかげで並ばずゆっくり楽しめました。
④ARアプリ ミライアル
アプリをダウンロードすると湾岸エリア、山間エリア、都市部エリアなどそれぞれで電気を利用しているもの(例えば電車)が画面越しにたくさん現れます。
こどもが電気が様々なところで利用されている、必要であることが学べます。
まとめ
企業型の科学館は本当にきれい。技術を身近な商品にするところまでの説明が丁寧なので、とっつきやすいです。
交通の便や無料であることを考えると一度は行きたい科学館。近ければゲーム目的にリピートする人も多そうです。人数制限の予約制なのでぜひ行きましょう!